町中で確実にエリア圏内に入っているのに画面の電波レベル表示は圏外のまま。
長時間、メールも電話も来ないと思ったら圏外表示になっている。
あなたも、このような経験はないでしょうか?
この場合、通話もデータ通信も出来ません。
私もiPhoneを愛用している一人です。
エリア圏外のまま復旧しない事が時々あります。
そこで今回は、iPhoneが圏外のままになってしまったときの復旧方法について解説します。
私が実際に圏外から復帰させた対処方法をお伝えしますね。
Contents
iPhoneが圏外のままになる原因

一口に「圏外になる」といっても原因は一つではありません。
どのような事が原因で圏外表示になるのか、解説していきます。
iOSなどのソフトウェアでの問題
圏外エリアにいくと、iPhoneは電波を受信するために、ずっと検索し続けます。
通常ですと圏内エリアに移動すると電波が繋がるようになります。
しかし、どう考えてもエリアが良好な場所なのに圏外表示になっている事がまれにあります。
街中でも建物などの障害物により電波が届かず圏外になる事があります。
なんらかが原因で圏内エリアに入っても電波が受信できずに圏外のままになっている時があります。
この場合、OS側の原因ですので設定を変更することで改善できます。
物理的な損傷
iPhoneを落としたり、水没させたりした物理的な損傷で電波が受信できなくなる事があります。
電波が受信できなくなる損傷部位は主に「SIMトレイ」と「アンテナ」部分になります。
SIMトレイが原因の場合は水没や埃が入ることにより接触不良が起き、SIMの情報が読み込めなくなることが原因です。
iPhone7より前の機種は防水および防塵性能がありませんので注意する必要があります。
アンテナ部分の損傷は落下によるアンテナケーブルの断線、ICチップの損傷が原因です。
この場合、修理が必要になります。
iPhoneが圏外のままになった時の対処方法
iPhoneが圏外になった時の対処方法は、記述された順に試していきましょう。
対処方法が簡単な順から解説していきます。
電波が圏内エリアか確認する。
あなたが圏内エリアだと思っていても、実は圏外エリアだったという事があるかもしれません。
各キャリアのエリアマップを確認してみましょう。
docomoのエリアマップ
auのエリアマップ
SoftBankのエリアマップ
また圏内エリアでも電波が弱くなりやすい場所があります。
以下のような場所では注意が必要です。
- 地下
- 建物の中
- ビルとビルとの間
- トンネルの中
- 土地の起伏が激しい所
一度、電波の届きやすい場所に移動して電波が受信させるか確認してみましょう。
一度、機内モードにしてみる

ほとんどは、この操作だけで直るでしょう。
機内モードのオン/オフの切り替え方をご説明します。
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
①画面の右上部分を左下方向にスライドします。 | ②「機内モード」のアイコンをタップしてONにします。 | ③機内モードを再度タップしてOFFに切り替えます。 |
すると電波を検索し、受信できるようになります。
iPhoneを再起動してみる
機内モードのオン・オフだけで直らない場合、一度端末を再起動するとなおる事があります。
「再起動する」という行動は電波が圏外のまま以外にもよく使います。
- (最近では滅多にありませんが)iOSがフリーズする
- iPhoneの動きがおかしい
- 全般的に動作が遅い
- バッテリーの減りが異常に早い
使い続けるとメモリにゴミが溜まります。
そういった時は一度再起動しリフレッシュさせることが必要です。
再起動方法がわからない場合はアップルの公式ホームページに記載があります。
iOSのバージョンが最新か確認する
iOSの最新バージョンには不具合の修正プログラムが組み込まれています。
最新でない場合には、iOSをバージョンアップしましょう。
バージョンアップ方法はアップルの公式HPに記載されています。
キャリアショップへ行く
キャリアショップへ行く前に、以下の方法で直る事がありますが、お勧めはしません。
設定がわからなくて復旧できなくなったり、端末を壊してしまう可能性があるからです。
- シムカードを取り外す
- ネットワーク設定をリセットする
特にシムカードの取り外しは中のピンを曲げてしまう可能性があります。
自信のない方は、キャリアショップへ行きましょう。
またシムフリー端末をアップルストアから直接購入した場合は、アップルストアへ問い合わせましょう。
慣れているあなたでしたらシムカードを取り外すことは簡単かもしれません。
iPhone7より前の端末ですと耐水・防塵性能がありません。
長年使用することによりシムトレイにホコリが入ってきます。
圏外の原因がシムの接触不良であった場合、改善される事があります。
ネットワークの設定も出来るあなたでしたら一度リセットしてみるのも良いでしょう。
詳しい操作方法はアップルの公式ホームページに記載されています。
iPhoneが圏外のままになった時の対処方法のまとめ

iOSがバージョンアップされ、最新バージョンでは「圏外のまま」になる頻度は少なくなってきています。
しかし私もいまだに圏外から復旧しない時が、たまにあります。
その時は、今回開設した対処方法で復旧しています。
- 一度機内モードにしてみる
- iPhoneを再起動する
- キャリアショップへ行く
高価な端末が壊れてしまっては大変です。
試して対処方法を試してみて直らない場合は、迷わずキャリアショップへ行きましょう。