月額制コスメボックスの「My Little Box」。
何らかの理由で合わなくて、解約しようと考えているあなた。
My Little Boxはまだ申し込んでおらず、気になっている・・・。
でも解約が面倒だったら嫌だなと考えているあなた。
マイリトルボックスの解約はとっても簡単です!
ただし解約時期を逃すと失敗しますので、注意して下さいね。
Contents
My Little Boxの解約手順
My Little Boxの解約手順は、公式ホームページによると以下の通りです。
- パソコンの場合
- 「マイアカウント」にログイン
- ページ左下の「ご注文内容」からオーダーの「詳細」を選択
- 「定期購買を解約する」で手続き完了
- スマートフォンの場合
- 「マイアカウント」にログイン
- 中央ロゴマーク下の「メニュー」ボタンから「ご注文内容」に進む
- 「詳細」を押下
- 「定期購買を解約する」で手続き完了
とても簡単ですよね。
パソコンの場合も、スマートフォンの場合も、表示場所が違うだけで、選択するものや手続き方法は同じです。
実際にどんな画面が表示されるのかパソコンで見てみました。
右上の「ログイン」からマイアカウントへログインします。
左側の「ご注文内容」を選択します。
My Ordersの「詳細」を押下します。
「定期購買を解約する」を押下します。
「本当に解約しますか?」というメッセージと共に、次のボックスの魅力的な案内が表示されます。
本当に解約する場合は、右上のバツ印をクリックしてこの案内を閉じましょう。
「定期購買を解約する」を押下します。
解約を引き留めるメッセージが表示されましたが、すぐに閉じることが出来ますし大変スムーズに解約を進めることが出来ます。
My Little Box 解約時に注意する3つのこと
My Little Boxの解約手順はとても簡単なことが分かりました。
引き続きMy Little Boxの解約について調べると、以下の3つの注意点がありました。
- キャンペーンの対象外になること
- 解約するタイミング
- 解約できない場合もある
各項目について、詳しく解説していきます。
キャンペーンの対象外になる
再申し込みしたとしても、長期継続者が対象のキャンペーンの対象外になってしまいます。
一度解約すると、次に申し込む際は新規の扱いになるためです。
今月の #マイリトルボックス ハンドクリームがpowapowaって名前でパケも可愛い🙌💙 継続特典のtoccaのボディーウォッシュ、なんていい香りなんだ…😌✨後はランコムの美容液、保湿ジェル、傘用シールと耐水素材バッグ♫#MYLITTLEBOX
初回1000円オフのクーポンコードご自由にどうぞ〜▶︎ FRIEND126034 pic.twitter.com/npihZAu5Cv— にわ (@lily25bell) June 17, 2019
注)初回1,000円オフの友達紹介コードは2019年9月30日以降、廃止されています。
サンプルではなく現品が手に入ったら嬉しいですよね。
このワクワクを手放したくない場合は解約しない方が良いでしょう。
解約するタイミング
毎月末日までに手続き完了していない場合、翌月分も自動継続となります。
時期を逃すと翌月も継続となり失敗しますので、これが最大の注意点と言えます。
マイリトルボックス12月★GIVENCHY
解約タイミングが遅かったらしく届いてびっくり!
んー
真っ赤なリップは使わないなあ(;_;)ほんと真っ赤はやめてー。緑のBOXが可愛いのでコスメ入れに使います〜#マイリトルボックス#GIVENCHY pic.twitter.com/IfRR6gCGGN
— 美容探求日記★マリ (@binohoshi) December 11, 2019
My Little Boxは継続分は月初に決済が行われています。
決済完了後に解約した場合は、当月のBox配送を以て終了となります。
発送前に解約したとしても、その月のBOXはキャンセルにならないので注意が必要ですね。
解約出来ない場合もある
初回のBOXは購入後のキャンセルが出来ません。
また購入月の条件があるクーポンを利用して申し込んでいた場合、クーポンが指定する解約月にならないと解約できません。
#mylittlebox
クーポンコードでORBISボックスが実質無料😳
8月まで継続という縛りがあるけれど、それにしてもお得だ!
Awake気になってたんだよね✨
届くの楽しみ~🥰 pic.twitter.com/7PET4PuJJJ— 🌼 (@kabu_orchid) May 16, 2020
お試しでひと月だけ・・・と考えている場合は気を付けましょう。
My Little Box解約後の再申し込みは可能

解約後の再申し込みは可能です。
解約したけれど、その後のボックスが魅力的でやっぱり再開したい!
など、再度申し込みたい時もありますよね。
1つ注意点があります。
それは継続キャンペーンは対象外になることです。
再申し込みは新規扱いとなりますので、解約前にどんなに長く継続していたとしてもその継続回数は解約と同時にリセットされます。
My Little Boxの解約理由
My Little Boxを解約した場合はどのような理由があったのでしょうか。
Twitterで見つけた理由をまとめました。
- 当たり月とハズレ月の差が結構ある
- 毎月いつ届くのか分からずイライラする
- 無駄遣いではないけれど生活に必須ではないから
- 毎回包装やコンセプトは凝ってて可愛いが、いらないものはいらない
- 断捨離好きで物を置きたくないので雑貨が増えていくのが合わなかった
- 毎月楽しみにしていたけどよくよく振り返ると中身のほとんどを妹にあげていた
- 自分に合う色味や中身を選択できなかった
ん〜やっぱりmylittlebox解約するか〜。イラストが本当に好きで毎月ドキドキで3ヶ月だけとっても楽しかったけど、大人の女性向きすぎて私にはまだ早いなぁ〜
— 樹烏🌝はもうダメだ… (@puffin21b) November 15, 2019
当たり外れの差の大きさ、いつ届くのか分からないこと、生活必需品でないこと、不要品もあること、雑貨が増えること、自分に合った商品がなかったことが解約理由として挙がっていました。
My Little Boxに求めていたものと違っていたり、もったいないと感じたりすると、解約に繋がってきますよね。
これから購入しようかと考えている場合、参考にしてみてください。
My Little Boxの解約のまとめ
My Little Boxの解約は3つの注意点があるものの、解約手続き自体は簡単に出来るものだということが分かりました。
再申し込みも出来るので、気軽に始めたり、辞めたりできます。
- 解約手続きはパソコン、スマートフォンから簡単に出来る
- 解約する際は、キャンペーン対象外になること、解約タイミング、解約できない場合がある点に注意すること
- 解約後の再申し込みは可能。継続キャンペーンの対象から外れる点に注意
- 解約理由はボックスの当たり外れの差の大きさ、いつ届くか分からないこと、生活必需品でないこと、不要品もあること、雑貨が増えること、自分に合う商品がなかったこと
My Little Box、筆者も2年継続していますが正直いらない雑貨や似合わないコスメもありました。
それでも解約をしないで続けている理由はいくつかありますが、一番は「ワクワク感」です。
ボックスが届くことのワクワク感が勝っているからです
どんなものが届くかな。
どんなコスメやスキンケア用品が試せるかな。
もしこのワクワク感を感じなくなった時に、解約しようと考えています。
今回の調査で、簡単に解約も再申し込みも出来ることが分かったのでとても気楽です。
解約を悩んでいるあなた。
再申し込みも可能なので気楽に考えてみてはいかがでしょうか♪
申し込みを悩んでいるあなた。
解約は簡単なので、恐れずに試してみてはいかがでしょうか♪
なお、My Little Boxの口コミについて、以下の記事で詳しく解説しています。
どうぞご参考になさって下さい。

