便利な家事 PR

【100均で作る】初心者におすすめの編み物5選【作品画像あり】

編み物,初心者,100均

初心者さんなら100均の材料と道具を用いて編み物を始めるのがおすすめです。

初心者が100均を利用して編み物するなら、何を作るのがおすすめですか?

編み物に挑戦したいけど、必要なものを100均でも揃えられるかしら。。

そんな疑問がありますよね。
今回は、100均の材料と道具で作る、初心者におすすめの編み物5選をご紹介!
初心者さんでも簡単な編み物は、以下の5つです。

100均で作る編み物5選
  • マフラー/スヌード
  • ニット帽
  • バッグ
  • 編みぐるみ
  • 手袋
私が実際に100均で作った編み物の画像もお見せしながらお伝えします!

なお、棒針、かぎ針、アフガン編みの基本を本で勉強したい方は、以下の編み物入門書をご参考になさってください☟

【100均で作る】初心者におすすめの編み物5選

まずは、編むアイテムを決めましょう!
初めは難しいと思うので、簡単に可愛くできる物を紹介します。

難しい模様編みは無く、簡単な編み方でできるおすすめの編み物を厳選しました。
最初の編み始めでコツが分かればすぐに上手にできますよ。

マフラー/スヌード

初心者レベル★☆☆

マフラーは初心者向けの王道の編み物です。
ただただまっすぐに編めば完成するので、とても簡単です。

まずは、編む事に慣れていく事が大切です。
針の使い方や、編み方、力加減など綺麗な編み地ができるよう自分なりに模索します。

編み物は間違ったり、気に入らなかった場合、編み直しができます。
慣れてくるまでは、どんどん編み直しをしてコツを掴みましょう!

私の初めての編み物はマフラーでした。
一つの編み方だけ覚えれば完成できたので、比較的綺麗に簡単にできました。

こんな感じに、穴あきのミニマフラーもすぐにできます!
ふわふわの糸で編むと、間違いも分からないのでおすすめです。

綺麗に編むコツは、糸を編む力加減を同じにする事です。
糸を強く引っ張りすぎたり、緩すぎるとデコボコしてまっすぐにはならないです

ショートマフラーや、子供用マフラーだと一日で編めたりします。
時間と手間があまりかからないので寒い季節にオススメです!

ニット帽

初心者レベル★★☆

ニット帽も初心者向けのオススメアイテムです。
マフラー同様、一つの編み方を覚えればいいので簡単です。

編み図が読めなくても、自分の頭の大きさに合わせてくるくる編むだけです。
子供用に小さくてカワイイニット帽も、覚えてしまえば1日でできますよ!

始めは、かぎ針で編むと簡単で編みやすいと思います。
ニット帽はマフラーのように編み、端を繋いで筒状し、先を絞ると完成です。

ニット帽の作り方には、スヌードを作って先端を絞る方法もあります。
少々端がガタガタしていても、絞ってしまえば分からないので初心者向けですよ!

もしかぎ針編みが苦手な場合は、棒編みでもできるので試してみてください。

編み終わりが綺麗に仕上がらない時は、先にポンポンをつけるとカモフラージュになっていいですよ!

バッグ

初心者レベル★★☆

マルシェバッグや、トートバッグは初心者向けの簡単なバッグです。
一つ作り方を覚えれば、応用してたくさん作れるので楽しい編み物です。

麻糸や、極太糸で編むとお洒落で簡単なバッグがすぐできちゃいます。
糸の種類をアクリルから変えるだけで、雰囲気がガラッと変わります。

麻糸で編むと、丈夫に仕上がるのでエコバッグとしても使えるトートバッグができます。
物を入れて使うバッグなので、麻糸を使ったり2本で編む方法がおすすめです。

少し糸の色を変えた、ボーダー柄も簡単にお洒落にできます。
このバッグもミスが何か所がありますが、色違いに目が行くので目立ちません

バッグは、いくつあっても足りないですよね。
糸や編み方を練習するのにバッグをたくさん作ってみるといいですよ!

海外でブームのレース糸は、夏用バッグに人気が高いです。
糸が細いので、根気よく編み進めていくだけなので、時間に余裕がある時にいいですよ!

編みぐるみ

初心者レベル★★☆

編みぐるみとは、編み物で編んだぬいぐるみの事です。
子供用に大変人気のある編み物です。

編みぐるみは、かぎ針で編むのが主流です。
小さい物だと5分くらいですぐ編めてしまいます。

編みぐるみだと、小さい子供も安心して遊べてカワイイのでおすすめです。
大人のコレクションにして、飾って置くのもいいですよ!

うまくできるようになると、人気のキャラクターなど編めるようになりますよ!

土台を編み物で作って、パーツはフェルトを切ってくっつける方法もあります。
私は、この方法で編みぐるみを作ってみました。

手のひらに乗るサイズの編みぐるみなのですぐにできました。
太めの糸を使うと、時間をかけずに大きめの編みぐるみもできますよ!

なお、あみぐるみ作りに必要な道具については、あみぐるみ作りに必要な道具7選|セットや100均まで完全網羅!という記事が参考になりますよ。

手袋

初心者レベル★★★

少し慣れてきたら、ぜひ挑戦してみて欲しい編み物です。
初めは手袋の中でも一番簡単な、ミトンをおすすめします。

手袋は、指先が細い筒状に編むので針の使い方に慣れておくと綺麗に仕上がります。
指を動かせるだけの伸縮性を保って編むように気をつけましょう!

糸をきつく引っ張りながら編むと、繊維が詰まってしまい伸縮性が失われます。
逆に緩く編みすぎると、スキマができ暖かくなくなってしまします。

細かい編み作業ですが、余裕のある編み方を心がけましょう!
難しい場合は、伸縮性のある糸を使って編むのもいいですよ。

難しそうに見えますが、目数をちゃんと管理していれば簡単ですよ!

慣れれば、初心者でも人気の北欧柄も編めるようになります!
私は棒編み5本指の模様編みを編んでみましたが、コツが分かればすぐできました。

編み方をたくさん覚えるよりも、違う色を組み合わせるだけで上級者の編み物に見えます。
メリヤス編みに色を変えるだけで、柄になるので初心者でも簡単にできますよ。

100均で揃える編み物道具

編みたい物が決まったら次は、道具を揃えます。
100均は、編み物道具が豊富にそろっています。

編みたい物は決まったけど、道具の種類が多くてどれを買ったらいいか分からないな。

心配いりません。以下の道具さえ揃えておけば、ほとんどの物が編めますよ!

  • 毛糸
  • 編み針(棒針/かぎ針)
  • とじ針
  • マーカー

これらは基本の道具なので、まず揃えておきましょう!
これが揃っていれば、上級者向けの編み物もできるようになります。

では、道具一つ一つを細かく説明していきます。
道具の細かい選び方も紹介していきますよ。

毛糸

100均の毛糸って品揃え少ないんじゃない?

全くそんな事は無いです。
むしろ、100均の毛糸は品揃えが良いんです。

アクリル糸からメランジ、レース糸、シャツヤーン、もこもこヤーンなど、本当に種類がたくさんあります。
カラーバリエーションも豊富ですので、イメージしている糸が見つかるはずですよ!

初心者へのおすすめは太めの糸です。
理由は、作り目が見やすく早く編めるからです。

初心者の場合、どうしても編む時間が結構かかります。
でも、太めの糸だとザクザク編めてミスも分かりやすいので良いですよ!

100均の毛糸の良い所はそこだけではありません。
毛糸の裏面の表示に注目してみましょう。

毛糸の仕様表示、仕様針表示はもちろんですが、編み物の使用目安量が書かれています。
必要な毛糸量を教えてもらえるので初心者には助かりますよね。

表示は目安なので、不安な時は1・2玉多めに買っておくといいです。
買い足そうとして次に行った時に、品替えや廃盤で無い時もあります。

このように糸にカラフルに色付けしてある、オパール糸も私のオススメです。

糸は標準の太さですが、普通に編むだけで柄になるので簡単でお洒落です。
アクセントが欲しい時には、オパール糸を使ってみてもいいですね!

編み針

糸が決まったら、次は編み針を選びましょう。
基本的には毛糸に表示されている仕様針目安を参考にしましょう。

このように種類がたくさんありますね。
まずは、かぎ針編みをするか棒編みをするか決めていきます。

かぎ針とは、1本で編む、先端がかぎ状になった編み針です。
糸をひっかけて引き抜き、編み込んでいくタイプの編み針です。

かぎ針は、小さい編みぐるみや丈夫に作るバッグなどに便利です。
また1本で編む為、使いやすいです。

棒針は、2本以上の針を使って編む、先端が尖った編み針です。
こちらも糸をひっかけますが、2つの針を使って糸を操作します。

棒編みは、衣類に良く使われる編み針です。
糸が針に掛かっている状態で編むので、目が見やすくなります。

このように、編み針は大まかに分けて2種類あります。
編みたい物や、使ってみて手になじむ方を選んでみてください。

選ぶ針によって、編めない物があるわけではありませんが、編みやすさに違いはあります。
200円でどちらも試せるので、使って決めるのもいいですよ!

とじ針

とじ針は、仕上がった編み物の糸処理をする為に使います。
これが無いと、余った糸がだらーんと出た状態になってしまいます。

裁縫の針と似ていますが、とじ針の方が太いです。
ゴム通し針と似ているとも言えますね。

このような形をしていて、余った糸の始末を縫うようにできます。
かぎ針でも糸処理ができそうですが、とじ針を使った方が綺麗に丈夫に仕上がります。

とじ針は、大小2つくらいを持っておくと便利ですよ。
糸の太さによって、通らない場合があるのでセットで揃えましょう!

かぎ針編みにも棒針編みにも、糸処理の際には必ず使う物です。
最低でも一つが持っておくべき道具です。

マーカー

マーカーは、編み物の途中で目印をつけるために使います。
形や色、大きさは様々あります。

マーカーは編み目を見失わないように、マーキングをする際に使います。
安全ピンでも代用できますが、マーカーは取り外しが簡単でより使いやすいです。

マーキングが多い時だと色が異なるものをつけるといいです。

初心者は編み目が分からなくなる場合があるので、マーカーがあると便利です。
編み物に慣れてきても使う事があるので、何個か持っておく方がいいですよ。

形やサイズに違いがあるマーカーもありますが、色の違うものを選ぶ方がベストです。大きすぎるマーカーは滑り落ちる事があるので、初めは小か中サイズを使うといいですよ!

マーカーも、かぎ針編み、棒針編み両方に使えます。
マーカーを入れる小物も一緒に編むのも良いですね。

【簡単】編み物キット

これまでに紹介してきた編み物は、針で編む方法の編み物です。
編み物キットを使えば、もっと簡単に、楽に編み物が始められます。

子供から大人まで、誰でも簡単に綺麗な編み物が作れる優れものです。
特にこんな方におすすめです!

  • 編み物の基礎が分からない
  • 子供ができる編み物を探している
  • 時短で編みたい

では、さっそくどんなキットがあるのか見てみましょう!
通販サイトにも様々なキットがあるのでご紹介しますね。

100均の編み物キット

100均の編み物キットってご存知ですか?
おもちゃ感覚で編み物ができるキットがあるんです。

作りたい物のキットと好きな糸を用意するだけで始められます!
手先が不器用でも、指編みくらい簡単にできちゃいます。

このように100均のキットには、形の違う物が置いてあります。
作りたい物によって形を選んで編み始めます。

このように実用的な編み物が簡単にできてしまいます。
子供の為の編み物でも楽しいと思いますよ。

編み針を使わない分、用意する道具も少ないので楽ですね。
編み物キットには、たくさんのメリットがあります。

  • 糸ごとに編み針を買える必要が無い
  • 子供でも編める簡単さ
  • 道具が一式揃っている
  • 小物から実用性のある物まで編める

編み針と比較してみても、断然簡単にできる事が分かりますね。
ただ、キットではできない事もあるので注意が必要です。

細かい編み物や模様編みには編み針を使う方が良いです。
あくまでキットなので、応用が利く編み方には編み針を使いましょう。

ネットで買えるキット

100均以外にも編み物キットは販売されています。
編み物に悩んだ時に見てみるといいですよ。

100均では、専用の編み道具で編んでいきます。
他のキットには、道具ではなく糸とパーツのキットがあります。

例えば、ポーチを自分で作る場合、開け口のパーツを別購入しますよね。
キットだと必要な大きさのパーツが入っているので、編み針があれば編み物が完成できます☟

一見難しそうですが、編み図も入っているので問題ありません。
初心者でも凝った物が作れるのでいいんです

ただ100均のキットと比べると値段が高い物もあります。
メリットもたくさんあるように、デメリットもあるので注意が必要です。

  • 100均よりコストがかかる
  • 編み針がキットに含まれない物もある
  • 好みの糸の指定ができない

作りたい物が決まらない時や、材料を揃える手間を省きたいときにはキットがおすすめです。
場合に応じて使ってみてくださいね!

初心者が100均で作る編み物まとめ

本記事を簡単にまとめておきます。

100均で始める初心者の編み物
  1. 低コストで材料が揃うメリットがある
  2. マフラーやニット帽の簡単な物から手袋など難しい物まで編める
  3. 糸や編み針などの基本的な道具は一式揃う
  4. キット活用すると、より簡単に編み物が楽しめる

初心者さんが編み物をするなら、100均でも十分な材料と道具を揃えられるので、気軽に楽しんでくださいね。

人気記事:100均はぎれで作るハンドメイド品をご紹介!人気の品から定番まで

人気記事:メルカリでハンドメイドの人気商品は何?ないしょの売り方教えます

ABOUT ME
AKI
外資系航空会社で客室乗務員をしています。 趣味は任天堂switchと、手芸の犬派です。 ライターとしては、駆け出しですが記事をたくさんアップできるよう頑張ります! よろしくお願いします。
「犬のしつけ」人気記事